カードローンことはじめ

カードローンをお探しの方も、もっと知りたい方も。

楽天銀行

楽天銀行スーパーローンのメリットデメリットを比較総まとめ!

2020/10/01

ネット通販サイト「楽天市場」や、取得しやすさとポイントの貯まりやすさに定評のある「楽天カード」等を展開する楽天グループの銀行、楽天銀行のカードローン「楽天銀行スーパーローン」。

クレジットカード分野ではわずか10年足らずで大手の一角に食い込んできた楽天グループだけあって、カードローンの分野でも申込み時の利便性はもちろんのこと、契約後の使い勝手もトップクラスのサービス品質を提供しています。

楽天銀行カードローン「楽天銀行スーパーローン」ファクトデータ

利用限度額 10-800万円
実質年率 1.9-14.5%
無利息期間 なし
審査時間 最短翌日
土日祝審査
土日祝融資 契約後可
在籍確認 電話
借り換え
保証会社 楽天カードまたはセディナ
*2020年7月1日現在のデータです。

>> 楽天銀行スーパーローン公式サイトで申込み

主要カードローンと限度額金利を比較

限度額 実質年率 無利息期間
楽天銀行 10-800万 1.9-14.5% なし
 
プロミス 1-500万 4.5-17.8% あり
アコム 1-500万 4.7-18.0% あり
アイフル 1-500万 4.5-18.0% あり
 
三井住友銀行 10-800万 4.0-14.5% ×
三菱UFJUFJ 10-500万 1.8-14.6% ×
みずほ銀行 10-1000万  3.5-14.0% × 
オリックス銀行 10-800万 3.0-17.8% ×

>> 楽天銀行スーパーローン公式サイトで申込み

こんなあなたは楽天銀行スーパーローン!楽天銀行のメリット

  1. ATM利用手数料を支払いたくない
  2. 楽天銀行以外の口座を使用して借入れや自動引落返済を利用したい
  3. 他社から借入をしたい
  4. 楽天市場の会員。会員ランクが高い。
  5. 楽天ポイントを貯めている

>> 詳細を楽天銀行スーパーローン公式サイトで確認する

楽天銀行スーパーローンのメリットを徹底解説!

  1. 無料で利用できる提携ATMが多数!
  2. 他行口座への振込出金・自動引落返済対応!
  3. 金利はメガバンクと同水準で借り換え対応!

無料で利用できる提携ATMの数と種類はピカイチ

楽天銀行スーパーローン最大のメリットは無料で利用できる提携ATMの数です。コンビニATMはもちろんのこと、他銀行のATMも無料で利用できるところが多数あります。

大半の銀行カードローンは自行ATMに限って手数料無料で他行ATMは利用不可、サービスのいいところでもコンビニATMの利用が出来るにとどまります。

例えば三菱UFJ銀行カードローンバンクイックの場合、自行ATMとコンビニATMの利用手数料は無料ですが、他の銀行のATMは利用することが出来ません。

三井住友銀行カードローン、みずほ銀行カードローンも自行ATMとコンビニATMの手数料は無料ですが、他の提携ATMでの利用は手数料が発生します。

では、楽天銀行スーパーローンはというと無料で利用可能な提携ATMは以下のようになっています。

コンビニATMは借入も返済も24時間無料

地銀ATMも無料で利用可能です。

  • セブン銀行
  • ローソンATM
  • イーネットATM(ファミマ、ミニストップ等)
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • 東京スター銀行

コンビニATMと、主要都市銀行2行のATMが無料で利用できます。その他、地方銀行にも各地に無料で利用可能な提携ATMがあります。

全国各地に無料で利用できるATMがあるので、日常生活でちょっと足りない時以外にも出張先や旅行先でお金が足りなくなった時にも楽天銀行スーパーローンを契約しておくと助かります。

楽天銀行スーパーローンは返済での利用ならすべての提携ATMが手数料無料!

上記の無料で利用可能な提携ATMは借入と返済、どちらの利用でも手数料が発生しないATMです。

それに加えて楽天銀行スーパーローンなら返済でATMを利用するときは、すべての提携ATM手数料が無料となります。

余裕がある時に1,000円でも2,000円でも繰り上げて返済したいという方には最適なカードローンです。

ネット銀行は無料で利用可能なATM数がネックになりますが、楽天銀行スーパーローンなら全国各地駅前から街角まで至るところに提携ATMがあるので借入の時はもちろん返済のときも手数料をとられることなく便利に利用することが出来ます。

楽天銀行の口座がなくても振込融資・引落返済ができます

銀行カードローンは振込や引落による融資・返済もその銀行の口座がなければ利用できないところがほとんどです。

三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行ともに振込融資・口座引落返済をするためにはそれぞれの銀行の普通預金口座の開設が条件となっています。

普通口座を開設しない時は返済専用口座の利用が必要になります。

振込融資が出来ないということは、スマホやパソコンで借入が出来ないということでもあります。

返済に関してはどの銀行も返済専用口座への振込がネット経由でも行えますが、他行口座から振込む場合、振込手数料を負担しなければなりません。

楽天銀行以外の銀行口座からも引落可能です。

楽天銀行スーパーローンの場合、振込融資・引落返済ともに楽天銀行以外の銀行口座を指定することが出来ますので、お手持ちの銀行口座をそのまま利用することができます。

さらに楽天銀行の口座をお持ちであれば24時間リアルタイム融資にも対応していますので、楽天銀行口座があればより便利に利用することが出来ます。

ATM利用手数料や振込手数料は少額ですが、カードローンを利用する時に必ず発生する「隠れ金利」のようなものです。

「ちりも積もれば山となる」という言葉通り、少額の手数料も積もり積もれば無視できない金額になってしまいます。

金利を比較する時は、手数料発生の有無もしっかりと押さえておきたいポイントです。

楽天銀行はメガバンクと同水準の金利

注目してほしいのは上限金利です。ネット銀行はオリックス銀行やじぶん銀行などをはじめ、消費者金融と同水準の金利設定の銀行が多いですが、楽天銀行の金利水準は大手都市銀行とほぼ同じです。

楽天銀行は他行口座からの引落し返済が出来ることや、ATM手数料がかからない提携ATMが数多く用意されていることを踏まえると、手数料負担は大手都市銀行よりも少なくて済みます

限度額 実質年率
楽天銀行 10-800万 1.9-14.5%
三井住友銀行 10-800万 4.0-14.5%
三菱UFJUFJ 10-500万 1.8-14.6%
みずほ銀行 10-1000万  3.5-14.0%
オリックス銀行 10-800万 3.0-17.8%

知名度では大手都市銀行に軍配が上がるかもしれませんが、「お得に使える」という点では楽天銀行がおすすめです。

最低返済額が少ないから家計に合わせた返済が可能

楽天銀行スーパーローンは月々の最低返済額が他行より低くなっています。

返済額が少ないと利息負担が心配という方もいらっしゃるでしょうが、楽天銀行スーパーローンは月々の返済にプラスした臨時返済がいつでも可能です。

返済での利用は、すべての提携ATM手数料が無料なので余裕のある時にいつでも繰り上げ返済が出来ます。

楽天銀行スーパーローンの残高別最低返済額

借入残高 毎月の最低返済額
10万以下 2,000
10万超-30万以下 5,000
30万超-50万以下 10,000
50万超-100万以下 15,000
100万超-150万以下 20,000
150万超-200万以下 30,000
200万超-250万以下 35,000
250万超-350万以下 40,000
350万超-400万以下 45,000
400万超-500万以下 50,000
500万超-600万以下 60,000
600万超-700万以下 80,000
700万超-800万以下 100,000

楽天会員IDをお持ちの方はカードローンも楽天でつくるとお得!

楽天市場の会員に登録されている方はこんなメールを見かけたことありませんか?

楽天会員は審査優遇のカードローン

楽天会員の方はカードローンも楽天でまとめてしまうのが一番お得です。

大半の銀行カードローンは金利が低めな分、消費者金融のように無利息期間がありません。またカードローンはプロミス等を除けばポイントサービスもありません。

どうせカードローンをつくるなら、ポイントサービスがあるカードローンの方が断然お得です。

もっとも、ポイントがついても金利が高かったりATM手数料が発生すると、結局割高になってしまって意味がありません。

しかし楽天銀行スーパーローンは、金利は三菱UFJ銀行や三井住友銀行のカードローンと同水準で、無料で利用できる提携ATMが全国各地にあり、他行口座利用者に発生する振込手数料も発生しません。

さらに、利用に応じたポイントサービスもありますから、使えば使うほど楽天銀行スーパーローンがお得になります。

楽天会員が楽天銀行スーパーローンを契約するメリット

  • カードローン契約で楽天ポイント獲得
  • 楽天銀行口座があればハッピープログラムのランクが1ランクあがる。

楽天銀行の口座をお持ちの方はカードローンの契約で楽天銀行ハッピープログラムのランクが1ランクあがります。1ランク上がればそれだけATM無料利用回数や振込手数料無料の回数が増え、楽天ポイントの還元率があがりますので、よりお得に楽天銀行を利用することが出来ます。

カードローンの契約で獲得できる楽天ポイントはキャンペーンや借入額によって変動しています。獲得ポイントが時期によて変動するのは楽天カードと同じです。現在獲得できるポイントについては楽天銀行公式サイトでご確認ください。

楽天銀行スーパーローンのデメリット

便利でお得な楽天銀行スーパーローンにも他のカードローンに比べて弱い部分はあります。

  1. スピード審査をウリにしているところよりも審査に時間がかかる
  2. カード受け取りは郵送限定
  3. 一定以上の収入が必要

審査結果通知は当日~3日程度は見ておいた方がいい

スピードをウリにしている消費者金融に比べれば、銀行なので審査結果通知に時間がかかります。

銀行の中には消費者金融同様、審査結果通知最短30分を掲げているところもありますが、実際のところ審査結果が最短で通知されることはまれです。

私も実際に審査結果最短30分を掲げている銀行に申込んでみましたが契約できたのは翌日でした。

参考「当日・土日審査可能な銀行カードローンは本当に申込み日に契約できるのか検証してみた。

楽天銀行に限らず銀行カードローンは審査結果通知にある程度時間がかかるものと思っておいた方がいいでしょう。

どうしても即日にこだわるならとりあえず消費者金融

融資までの早さに関しては消費者金融にかなう銀行はありません。金利がネックとなりますが、即日融資が必要な場合は消費者金融でとりあえず借入をして無利息期間中に銀行カードローンを借り換えで契約して消費者金融の借入を返済してしまうという手もあります。

消費者金融の中でもスピードに定評があるのはプロミスです。私は昼休み時間に申込みから融資までを済ませることが出来ましたので、どうしてもお急ぎの場合は消費者金融を利用した方がいいでしょう。

カードの受け取りは郵送限定

カードローンの存在を隠しておきたい方には頭の痛い問題かもしれませんが、楽天銀行は自動契約機かがないためカードの受け取りは郵送限定となります。もっとも、封筒には楽天銀行としか書かれていないので、中身がカードローンであることは外部からは分かりません。

カード受け取りまでの期間は申込み後1週間程度なので他の銀行の郵送受け取りとほとんどかわりません。

楽天銀行スーパーローンのまとめ

メリット、デメリット色々まとめてみましたが、金利はメガバンクと同水準ですが、

  • 他銀行口座で振込融資と引落返済ができる
  • 無料で利用できる提携ATMの豊富さ
  • 楽天ポイントがたまる

この3点に魅力を感じる方には楽天銀行スーパーローンがおすすめです。
私もカードローンを利用していますが、必要になった時に身近にあるATMが利用出来たり、スマホでさっさと借入を行えると本当に便利です。
「あ、家賃を振込みたいけど残高がないや・・・」というような時スマホでさくっと借入てそのまま家賃の振込までできるわけですから、わざわざ遠くのATMまで出かけていく必要がありません。

便利すぎて借り過ぎないよう自制する心が求められますが、逆に少し余裕がある時に手軽に借入れを減らせるということでもあります。

楽天ならではの便利さを兼ね備えた銀行カードローン、それが楽天銀行スーパーローンです。

-楽天銀行

あわせて読みたい

1
プロミスにネットから申込みをしてWeb契約してみた時の流れを完全解説!

プロミス 土日祝日審査対応。当日審査21時まで。 土日祝21時まで即日借入れ可能 ...

予算10万円の海外旅行 2
今日中にお金を借りる時の注意点と契約の流れ。夕方過ぎでも間に合います。

1 今日中にお金を借りられるところ2 今日中にお金を借りたい時に、まずは用意して ...

3
躍進!楽天銀行のカードローン。積極営業で会員数・貸出残高4年で倍増。人気の秘密・評判は?

世間一般では楽天銀行と聞いても「あの楽天がやってる銀行でしょ」くらいの知名度しか ...

4
最初に作っておくべきクレジットカード3選。契約しやすくて使いやすいおすすめカード。

クレジットカードを作るには審査があります。 審査と聞くとハードルが高そうだと思わ ...

5
クレジットカード不要の格安SIMあります。iPhoneにもXperiaにも対応で年間5万円の節約!

最近徐々に浸透してきた格安SIMと呼ばれるサービスがあります。かつては安かろう悪 ...