最初に作っておくべきクレジットカード3選。契約しやすくて使いやすいおすすめカード。
2019/09/11
クレジットカードを作るには審査があります。
審査と聞くとハードルが高そうだと思われる方もいらっしゃるかもしれません。たしかにハードルの高いクレジットカードも存在しますが、申込むカードを間違わなければ審査に対して気おくれすることはありません。
「だけどカードの種類がたくさんありすぎてどのカードに申込めばいいのかわからない」という方もいらっしゃるかもしれません。
そこでこのページではこれまでクレジットカードを作ったことがない方、または過去に持っていたけど現在クレジットカードを持っていないという方むけに「とりあえずこの1枚があれば大丈夫!」というカードを3つピックアップしてみました。
選択のポイントは"日常生活で便利に使える"
数あるクレジットカードの中から3つをピックアップするのにあたって以下のような基準で選んでみました。
- 入会費・年会費無料。
- 審査も含めたカードの作りやすさ。
- ポイントが貯まりやすく使いやすい。
以上の3点です。
特に、作りやすさ&入会費年会費無料は絶対条件。
大枠の利用限度額や付帯保険等のサービスが充実したカードは審査のハードルもそれに応じて高くなりますし、年会費の発生するカードは年会費無料のカードで不足を感じてから契約すれば十分です。
そしてさらにポイントの使いやすさも重視しました。
せっかく貯まったポイントも有効活用できなければ意味がありません。
どうせなら特定の場所でしか使えないポイントよりも、食料品や日用品、通販の支払いで無駄なく使えた方がいいですよね。
もしカード選びで迷われていらっしゃるのであれば、まずは「普段よく使うお店やサービスでポイントが使えるかどうか」という点を重視してカード選びをされることをおすすめします。
credit-kotohajime.com がおすすめするクレジットカード3選
どのカードもメジャーなカードなので今更説明をする必要もないかもしれませんがカードの特徴とセールスポイントについてさくっとまとめてみます。
「作りやすいカード」ではダントツの人気を誇るのが楽天カードです。
学生や主婦、アルバイト、年金生活の方はもちろんのこと、無職の方でも一定の収入があれば申込むことが可能です。
楽天グループの発行するカードなので楽天市場を利用している方におすすめなのはもちろんのこと、スーパーやコンビニの支払い、携帯代や電気代の支払いでポイントを貯めて楽天市場の買い物に利用することが出来ます。
また、楽天ポイントをANAマイル等他のポイントに交換することも出来るので「楽天市場は使わないけどとりあえず作りやすくて使い勝手のいいカードがほしい」という方にもおすすめできるカードです。
海外旅行に行かれる方や楽天市場ヘビーユーザーの方は後々ゴールド、プレミアム、ブラックのカードにランクアップも可能です。ゴールド以上のカードは年会費が発生するので最初の1枚という意味ではノーマルカードをおすすめします。
「作りやすいカード」「使いやすい」で人気急上昇中のリクルートカードです。
学生や主婦、アルバイト、年金生活の方も一定の収入があれば申込むことが可能です。
他のカードがポイント還元率0.5-1.0%が多い中、リクルートカードはポイント還元率1.2%という高還元率カードとなっています。
また、SUICAやnanaco等の電子マネーへのチャージでもポイントを獲得可能です。
セブンイレブンで利用できるnanacoへのチャージはリクルートカードをJCBブランドで契約する必要がありますが、VISAやMASTERにこだわりがなければJCBで申し込むのがおすすめです。
また、楽天カードでは有料となるETCカード等のオプションも年会費無料となっている点でもリクルートカードはおすすめです。
ポイントを生活費に使えるカードならイオンカードがおすすめです。
主婦向けのカードじゃないかと思われる方もいらっしゃるでしょうが、そうではありません。
このカードのおすすめ理由は他のカードでは有料となるETCカードも発行手数料年会費無料で利用できることです。カード本体の入会費年会費も無料なので、ETCカードを無料で作ることが出来ます。
そのほかSuica機能つきのカードやJALマイルが貯まるカードもラインアップされているので通勤通学での利用にも便利なカードです。
このカードでWAONにチャージすればWAONのポイントと合わせてポイント還元率も実質1%。ポイントを生活費に有効活用したい方にはもってこいのカードです。
ブランド | ポイント | 還元率 | 審査時間 | 入会特典情報 | |
---|---|---|---|---|---|
楽天カード | VISA / MASTER / JCB | 楽天スーパーポイント | 基本1%* | 最短即日 | 詳しくは<こちら> |
AEONカード | VISA / MASTER / JCB | ときめきポイント | 基本0.5%* | 非公開* | 詳しくは<こちら> |
リクルートカード | VISA / MASTER / JCB | リクルートポイント | 基本1.2%* | 最短数日 | 詳しくは<こちら |
*ポイント還元率は最低還元率です。利用加盟店や利用時期によってさらに還元率が上乗せされます。
*AEONカードは公式に審査時間を公表していませんが、カード受け取りまでの日数は他のカードと同じ位(数日から1週間)でした。
VISA・MASTER・JCBはどれがいい?
日本国内で利用するのであればどれを選んでもほとんど違いがありませんので気に入ったものを選んでおけば問題ありません。海外での利用も考慮するのであればVISAかMASTERを選んでおく必要があります。
「東京ディズニーランドで使えるのはJCBのみ」といった制約がある場合もありますが、クレジットカードが利用可能なほとんどのお店ではVISA・MASTER・JCBいずれにも対応しています。
あわせて読みたい
-
1
-
プロミスにネットから申込みをしてWeb契約してみた時の流れを完全解説!
プロミス 土日祝日審査対応。当日審査21時まで。 土日祝21時まで即日借入れ可能 ...
-
2
-
今日中にお金を借りる時の注意点と契約の流れ。夕方過ぎでも間に合います。
1 今日中にお金を借りられるところ2 今日中にお金を借りたい時に、まずは用意して ...
-
3
-
躍進!楽天銀行のカードローン。積極営業で会員数・貸出残高4年で倍増。人気の秘密・評判は?
世間一般では楽天銀行と聞いても「あの楽天がやってる銀行でしょ」くらいの知名度しか ...
-
4
-
最初に作っておくべきクレジットカード3選。契約しやすくて使いやすいおすすめカード。
クレジットカードを作るには審査があります。 審査と聞くとハードルが高そうだと思わ ...
-
5
-
クレジットカード不要の格安SIMあります。iPhoneにもXperiaにも対応で年間5万円の節約!
最近徐々に浸透してきた格安SIMと呼ばれるサービスがあります。かつては安かろう悪 ...